忍者ブログ
日々のつらつらヲタ雑記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間帯が変わっただけじゃなくて、曜日も変わったのかな。
もしかして放送終わった・・・わけじゃなくて。え?どこ?
00の原稿はじめました。
折角お祭りなので、暗い痛い話はやめて、頭の悪い楽しいロク受な話にしようと思います。



以下は時代劇を何となく語ってみました。

ふとテレビをつけたら、えっらい古い水戸黄門が放送してたんですー。
私が子供の頃見てた、初代黄門様だっ。このじいちゃんの黄門様がいっちゃん好きです。
つか、二代目の途中で見なくなったもんなあ>黄門さま。
何たって、五代目黄門が、助さんの時代だもん。
調べたら、第七部だそうで。
何か・・・・気がついたら見ちゃってて(笑)←時代劇とアニメの好きな変わった子供だった。
テンポといい、人情話といい、これぞ時代劇。って感じですよ。
時代劇は昔のがおもしろい。
ツッコミ入れたくなるところは沢山ありますが(なんたって刀を合わせた時に、キュィイイイン!だもんなあ)
助さん格さんが若いよ。弥七もうっかりも若い(笑)
そしてなにより。
由美か○るがいない!!!(笑)
けっこう最近の気がするんだけど、この人出てきたのって(いやいや)。

「大岡越前」とか、「江戸を斬る」とか、「死して屍、拾う者ナシ」で有名な「大江戸捜査網」とか、「暴れん坊将軍」とか「遠山の金さん」はやっぱり杉サマでしょう!。あと、お金投げるやつとか(笑)
国営放送の大河ドラマは子供の頃のが絶対見てた。「峠の群像」とか、大河じゃないけど、国営放送の時代劇で役所さんの「宮本武蔵」とか。←そんな小学生いなかったぜ・・。「必殺」と、「影の軍団」は時間帯が遅かったから、ちょっと大きくなってからだけど。
今は見てない代わりに、読んでるな・・・

居眠り磐根のシリーズは16か17まで読みました。
いやでも、山本くんの磐根はちらっと見ただけなんだけど、カッコよすぎるような気がしないでもない。
あれ?半襟紅くね?
あれ?伊達襟?
え?男の人・・・・ってしないような。お芝居だからしてるのかな。
つか、ある程度美形なのはいいんだけど、もちょっと野暮ったいほうがいいよーーな。
そっちのが親しみがわくというか。
ほら、ロックオンと一緒だよ!(ひでえ)

PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
じゅにあ / jyunia
性別:
女性
自己紹介:
岐阜の片隅に暮らす腐女。
年頃のお嬢さんを持つヲタ友達が欲しい今日この頃。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
"じゅにあ / jyunia" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.