日々のつらつらヲタ雑記
CATEGORY:雑記
2013年11月10日 (Sun)
やっとエヴァと日本刀展に行ってきました。
実は車で十五分程度の距離での展示。
会場はなんとなく頭ではわかっていたものの(私の車にカーナビなんてものはない)不確かだったのですが、「ま、行けば案内ぐらいあるだろう」のいつものノリで行ってみると、エヴァっぽいのぼり発見。
臨時駐車場に停めて、息子君にお供を頼んで会場にGO。
多くはないですが、切れずお客さんが出は入り。
1階は常設で、2階がエヴァ展。
関と言えば刃物ですが、遡ると南北朝あたりから刀匠があつまりだしたとかなんとか。
実は私と息子君は刀をとんかんとんかんやって作る工程より、鞘を作る工程のほうが興味を惹かれてそればっかり見てました。当たり前ですが、鞘って二枚の板で作るんですよね。
で、2階に移動。
刀匠さんたちの遊び心というか、愛を感じました(笑)
プロブレッシブナイフとか、オリジナルの懐剣とか。
ロンギヌスの槍は圧巻でしたが、一番素敵だったのは、カヲル君をイメージした刀でした(*´∀`*)
鞘が深い青色でした。刀の善し悪しは全くわかりませんが、太くなく細すぎもせず綺麗な刀でした。
作ったのは地元の刀匠だったかな(ヲイ
・・・・・って、ここまで見て、シンジ君がまったく出てきてないことに気づく。
一応主人公なのに・・・(´・ω・)カワイソス。
ファイル買っちゃった。
実は車で十五分程度の距離での展示。
会場はなんとなく頭ではわかっていたものの(私の車にカーナビなんてものはない)不確かだったのですが、「ま、行けば案内ぐらいあるだろう」のいつものノリで行ってみると、エヴァっぽいのぼり発見。
臨時駐車場に停めて、息子君にお供を頼んで会場にGO。
多くはないですが、切れずお客さんが出は入り。
1階は常設で、2階がエヴァ展。
関と言えば刃物ですが、遡ると南北朝あたりから刀匠があつまりだしたとかなんとか。
実は私と息子君は刀をとんかんとんかんやって作る工程より、鞘を作る工程のほうが興味を惹かれてそればっかり見てました。当たり前ですが、鞘って二枚の板で作るんですよね。
で、2階に移動。
刀匠さんたちの遊び心というか、愛を感じました(笑)
プロブレッシブナイフとか、オリジナルの懐剣とか。
ロンギヌスの槍は圧巻でしたが、一番素敵だったのは、カヲル君をイメージした刀でした(*´∀`*)
鞘が深い青色でした。刀の善し悪しは全くわかりませんが、太くなく細すぎもせず綺麗な刀でした。
作ったのは地元の刀匠だったかな(ヲイ
・・・・・って、ここまで見て、シンジ君がまったく出てきてないことに気づく。
一応主人公なのに・・・(´・ω・)カワイソス。
ファイル買っちゃった。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
じゅにあ / jyunia
性別:
女性
自己紹介:
岐阜の片隅に暮らす腐女。
年頃のお嬢さんを持つヲタ友達が欲しい今日この頃。
年頃のお嬢さんを持つヲタ友達が欲しい今日この頃。
最新記事
最古記事
(11/04)
(11/05)
(11/05)
(11/05)
(11/06)
ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア